●2002年2月2日、ヒロさんちのオフ会より●
ヒロさんにお誘い頂き、節分の前日に壬生狂言に行って参りました。
ちなみにこの日行った所、二条城→京都東町奉行所跡→六角獄跡→壬生寺→八坂神社→吉田神社。
いつもながらよく歩く会でした(^^)

◆壬生寺境内
所せましと境内に並ぶ露天に右手の本堂。休日に訪れてもいつも静かなお寺にこんなに人が来るのかとまず驚き・・・(@@;

タクシーの運転手さんによると京都で節分に混むのは、ここ壬生寺と百万遍の吉田神社の追儺式だそうで。その両所にいっぺんに行ったおのぼりさん達は笑うしかなかったです(^^;

(吉田神社はあまりの混雑に写真は撮れませんでした。残念・・・)


◆狂言堂と客席
前々から壬生寺に行く度に保育園裏の狂言堂を見ては 「舞台の前が狭い・・・どうやって見るんだ?」と不思議に思ってたんですが、なんとその保育園の2階が段差椅子付きの観覧席に早変わり。日常と伝統の擦り合わせ、これぞ場所の有効利用。上手いことできてるモンだと感心(^^)






客席はこんな所に!
(めっちゃ略図ですみません^^;)

上・ 保育園2階の客席と狂言堂
下・ 狂言堂
カンデンデンと鳴る鉦と太鼓に紫の幕、舞台上はいたってシンプルでした。
手前の柱に掛かっている札にはこの日の演目の「節分」の文字が・・・。
節分とその前日は日に8回同じ演目が繰り返し上演されます。